お知らせ
-
- 医療情報・システム基盤整備体制の充実につきまして
-
当クリニックは診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供につとめています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の活用にご協力をお願いいたします。
-
- 休診のお知らせ
-
2023年1月28日(土)院長学会出席のため休診となります。
-
- インフルエンザワクチン 予防接種
-
10月1日(土)よりインフルエンザワクチンの接種を開始します。
予約は不要です。
1回 4,100円
(13歳未満の2回目は3,100円)
※ 65歳以上 1,200円
3市町村小児 助成あります
-
- トレッドミル運動負荷検査を開始しました。
-
トレッドミル運動負荷検査とは、心電図を付けてベルトコンベアの上を歩くことで心臓に負荷をかけて虚血性心疾患、不整脈の精査を行います。
-
- コロナ感染対策につきまして
-
当クリニックではコロナ感染対策を行っています。発熱のある方、風邪症状のある方は
来院前に必ずご連絡ください。クリニックに電話をしていただくか、クリニック入口の
インターホンでお話し下さい。コロナ濃厚接触者の方は自覚症状がなくても事前にお知らせください。
-
- コロナワクチン接種について
-
3回目のコロナワクチン接種を開始しました。予約につきましては直接クリニックの窓口に来ていただき予約してください。
-
- ホームページをリニューアルしました。看護師を募集しています。
-
詳しくはホームページの採用情報をご覧ください。
-
- ①休診日につきまして ②コロナワクチンの接種につきまして
-
①水曜日の外来につきましては、午前、午後とも休診となりました。
②かかりつけの患者さん(65歳以上)の中で希望される方に対してコロナワクチン接種を行います。予約は5月20日から行いますがすべて窓口のみです。電話受付は行いません。接種開始日は6月14日から予定しています。よろしくお願いします。
-
- コロナワクチン接種について
-
かかりつけの患者さん(65歳以上)の中で希望される方に対してコロナワクチン接種を行います。予約は5月20日から行いますがすべて窓口のみです。電話受付は行いません。接種開始日は6月14日から予定しています。よろしくお願いします。
-
- ①インフルエンザ予防接種 ②当クリニックのコロナ対策
-
①インフルエンザ予防接種(予約不要です)
10月1日から65歳以上の方に予防接種を開始します。1回4100円。(13歳未満の2回目は3000円)
10月26日から65歳未満の方に予防接種を開始します。
65歳以上1200円。3市町村症小児 助成あります。
予約は不要です。②当クリニックのコロナ対策
来院される患者さんへ
1.息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合や濃厚接触歴がある場合には帰国者・接触者相談センターへまず連絡ください。
2.発熱やせきなどの症状がある方は、受診前にお電話ください。来院時にはインターホンで受付に連絡をしてください。入口で検温を行います。
3.感染症が疑われる患者さんには隔離をさせていただいています。院内感染管理
1.スタッフ全員の検温を朝行い,健康管理を行っています。
2.全員マスクの着用を行っています。
3.ドア、手すり、ソファー、ベットなどを消毒液で除菌しています。
4.定期的な換気を行っています。
5.待合室では患者さんの間隔を開けています。
- 内科・循環器内科島田内科クリニック
- TEL:026-247-0210
〒382-0836
長野県上高井郡高山村大字高井6432-2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 12:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
15:00 - 18:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
【休診】水曜/土曜午後/日曜・祝祭日
※水曜の午前は心臓カテーテル検査です。
※予約は必要ございません。診療時間内にご来院ください。
- 【問診票へのご記入について】
- 初めての方、しばらくご来院されていない方には問診票にご記入いただきます。問診票は下のボタンからプリントできます。あらかじめご自宅で記入してお持ちいただいても結構です。
ご挨拶

私は信州大学医学部を卒業し、同大学第3内科に入局し循環器内科、神経内科を中心とした臨床研修を受け、その後循環器内科を専門として主にカテーテル治療による虚血性心疾患、心不全、不整脈の治療に携わってきました。
須高地区は高齢者の多い地区で、通院される患者さんの中には100歳以上の方もおります。80歳、90歳でも現役で農業をされている方も多く、そのような患者さんがいつまでも元気に仕事ができるよう、必要な医療を提供する事が大事だと思っております。
高齢者の皆さんが最後まで元気に過ごせるように、医療の面から全力でサポートしていく決意です。
アクセス
【お車の場合】県道54号線を高山方向に進行。 須坂駅から10分。駐車場完備。
【バスの場合】山田温泉線千本松入口下車。 徒歩1分。