1. 2016年 1月から2016年12月末までの心臓カテーテル検査は69例、PCI(心臓カテーテル治療)は19例、EVT治療(下肢血管形成術)は1例、PM手術(ペースメーカー移植術、交換術)は2例行いました。検査は全て日帰りです。毎週水曜日午前中に行っています。
2.第113回日本内科学会講演会(平成28年4月17日東京)
「高齢者におけるワルファリン治療からNOACへの変換時期を検討」
第64回日本心臓病学会学術集会(平成28年9月25日東京)
「超高齢者高血圧症患者の合併症を発症する予測因子に関する検討」